この価格で叶える、上質なボディケア。

体の歪みを自分でチェック!歪みの正しい調べ方を解説!

リラクゼーション, 自律神経

体の歪みをチェックしてみよう!
こんにちは!米子市にあるマッサージ店のRakutte西福原店です!

最近寒くなってきて、体のあちこちが疲れやすくなったり痛みが出てきたり・・・
大変な時期ですよね。

でも実は、体に不調が出る原因のほとんどは
「体の使い方」や「姿勢の崩れ」「体の歪み」
なんです。

そこで今回は、簡単な体の歪みのチェックを紹介していきます!
今回注目するのは「骨盤」です。
体の中心で姿勢を調整する大事なポイントなので、ぜひチェックしてみてください!

体の歪みをチェックしてみよう!_20231112_1

注目するのは「仰向けで寝ている時の足先の向き」のなのですが、
今自分の足先はどちらを向いていますか?

1 片方だけ外側に向いている
2 片方だけ内側に向いている
3 足の向きが左右対称

《1に当てはまる方》
腰がお疲れではないですか?
片方の骨盤横側が硬くなり外側に腿から引っ張られている
ので、腰のお疲れが出やすくなります。

《2に当てはまる方》
足がお疲れではないですか?
ふくらはぎや、脛の筋肉がお疲れで
内股気味やがに股気味の方が
足の付き方が外側に偏りやすくなり足裏までお疲れが出やすくなります。

《3に当てはまる方》
骨盤の左右の歪みがほとんどない状態です!
それでもしんどさを感じるなら、他に原因がありそうです。

いかがでしたか?
以上が簡単な体の歪みチェックとなります。

体に歪みがあると一箇所に負担がかかり続けてしまい、疲れが出やすくなり体を痛める原因になります。
マッサージや姿勢を改善することで、疲れを溜めない健康な体を作っていきましょう!

今後もお身体に関する情報を発信していきます!
見逃さずチェックしてくださいね^ ^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

Rakutte 西福原店
営業時間 10時~21時

#米子マッサージ#米子市マッサージ#リラクゼーション#ラクッテ#rakutte #米子リラクゼーション#全身もみほぐし#もみほぐし#鳥取県米子市#肩こり#腰痛 #筋肉痛#疲労#疲労回復